目がショボショボする 原因は?症状別対策と目薬の選び方

目がショボショボしてますよね?他にもシバシバ、ゴロゴロ、、、
色んな表現がありますが、どれも感じてる不快感は似たようなものです。

c_eyesight_01

具体的な不快感

  • ちょっと乾いてる感じがする
  • 瞬きが増えて、ギュッと目を閉じることが増えた
  • ついこすってしまうけど、こするほどに酷くなる
  • しばらく目を閉じて休むけど、目の奥がドーンと重い
  • ディスプレイ、タブレット、スマホの画面が眩しい
  • 普通に見えてた字がかすむ

いかがでしょう、この記事を検索して読んでるという事は、
上記の症状で1つ2つは思い当たる点があると思います。

ここでは、目がショボショボする原因や対策をまとめています。
目の不快感が少しでも和らぐように参考にしてください。

目がショボショボする原因と考えられる病気

目がショボショボして不快で、乾いたりかすんだりする症状は、
眼精疲労(疲れ目)ドライアイが考えられます。

花粉症や、風邪をひいたりしても目にかゆみや不快感が現れます。

これは、ヒスタミンによるアレルギー反応なので
眼精疲労やドライアイとは別です。抗ヒスタミン剤の入った
目薬などを使う事で症状は治まります。

花粉症や風邪での目のショボショボは原因が明らかなので、
ここでは、眼精疲労・ドライアイに焦点を絞って解説します。

眼精疲労

いわゆる疲れ目というやつです。読書や書き物、PC作業、スマホやタブレットの使いすぎなど視作業を続けることで、眼痛・かすみ・まぶしさ・充血などが起きます。

酷くなると目の症状だけでなく、頭痛・肩こり・吐き気などの全身症状としても現れます。過度の視作業による疲れ目の他に、度の合っていないメガネやコンタクトを使っていたり、気付かないでいる初期の老眼で、視作業をする事でも起きます。

一晩寝たり休息しても症状が改善しないものを眼精疲労と言います。

ドライアイ

ドライアイは涙の成分が変ってしまう事で起きます。涙はただの水分ではなく、粘液(ムチン)や皮脂も含まれています。これらが減ってしまうと、涙がスグに乾燥してしまいます。

水分だけの涙では、瞬きで目を開けた直後に角膜を覆うべき涙の層が崩れてしまいます。結果的に目の乾燥感として現れます。

乾燥だけでなく、目の表面の涙の層が均一じゃないので、かすみ・みえづらい・まぶしいなどの症状も現れます。細菌やウィルス感染の危険性も高くなります。

目がショボショボする 対策と予防法

目がショボショボする症状の対策としては、
目を使いすぎない・目を休めるのが第一です。

「そんなの分かってるわ!」って声が聞こえそうです。

疲れ目からくる目のショボショボは、目の周辺の血行不良や
筋肉の働きが低下する
ことで起きることが多いです。

ですから、短い時間でも目をつむるのは効果的です。

意識的に瞬きを繰り返すことで、目の周りの筋肉の
ストレッチ効果と血行改善効果が期待できます。

ただ単に瞬きを繰り返すだけよりも、グッとつむって、
パッと開けるのを10回ほど繰り返すと良いです。

この時、自分の指を目の前でギリギリピントが合う近さで立てて、
指を見ながら瞬きを繰り返す
ことで、効果がアップします。

目の周りを温めるのも結構改善・リラックス効果があります。

さらに、ドライアイにも効果があります。ドライアイは
マイボーム腺という油分を分泌する腺が詰まることで、
涙の中の油分が減って症状が現れます。

温めることで、詰まっていたマイボーム腺の油が溶けて
涙の油分不足が解消されるのと、涙の分泌も促す効果が期待できます。

ただ、目を温める温罨法は、充血や炎症を起こしていると、
症状を悪化させる恐れがあるので、注意しましょう。充血や炎症の場合、
温めるより冷やす冷罨法が効果的です。

いずれにせよ、あまりに症状が酷い場合や、温めたり冷やしたりして
逆に症状が悪化した場合は、速やかに医師の診察を受けてください。

目がショボショボする 目薬の選び方

目がショボショボする症状を、いち早く抑えたいとき、目薬が効果的です。

ただ、ドラッグストアの目薬コーナーは種類も価格もピンキリで
一体どれを選んだらいいか分かりませんよね?

疲れ目

ビタミンB6・ビタミンB12・ビタミンEが豊富に入っている目薬がおすすめです。
メチル硫酸ネオスチグミンが入っていると、ピント調節機能を改善してくれます。

ドライアイ

塩化ナトリウムや塩化カリウムが含まれた人口涙液がおすすめ。
防腐剤が入っていない商品を選びましょう。ドライアイの場合、
継続的に差し続けるので、防腐剤が角膜に与える影響を避けましょう。
特にコンタクトを使っている人は、注意しましょう。

ヒアルロン酸配合の目薬だと、保湿効果が高く角膜修復作用も有るので
ドライアイに有効です。

目がショボショボする【まとめ】

ここまで、目がショボショボする原因や対策、
目薬の選び方なども紹介してきました。

「目が疲れてんなぁ」「ちょっと乾くな」くらいから
しっかり対策を取ることで、深刻な眼精疲労やドライアイに
進行することを防げます。

また、あまりにもショボショボが酷い場合や、何をやっても
治まらない場合は、眼科を受診しましょう。

疲れ目・ドライアイ以外の重大な目の病気の症状の一つ、、、という可能性もあります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です