ノロウィルスの消毒・掃除で二次感染でうつるのを防ぐ方法

ノロウィルスの消毒・掃除は、家族の
誰かがノロウィルスに感染したら必然的に
降りかかってきます。

そして、二次感染でうつるリスクも、
嘔吐物や汚れものの掃除・消毒をする人が
一番大きいです。

ノロウィルス 掃除 イメージ

多くはママさんだと思いますが、

「もし今自分がノロウィルスにかかったら」

なんて想像しただけでもゾッとしますよね?

ここでは、家族がノロウィルスを発症した時、
適切な消毒・掃除で二次感染を防ぐ方法を
まとめています。参考にしてください。

関連記事
ノロウィルスを消毒する消毒液の作り方&濃度について
ロタウィルスの予防接種は受けるべき?費用は?いつまで?
インフルエンザの家族感染を予防!うつさない方法を即実践!
赤ちゃんの急な高熱 39度〜40度 突発性発疹の症状と特徴

ノロウィルス 消毒の基本

ノロウィルスは口から感染(経口感染)します。

ノロウィルスに感染してる人の吐物や
糞便に含まれているウィルスが
極微量でも口に入ってしまうとアウトです。

発症初期の糞便には1gあたり10億個もの
ノロウィルスが含まれています。

そのうち、10〜100個でも口に入ると
感染します。ノロの感染力の強さは強力です。

不顕性感染(感染しても発症してない)の
場合でも発症者と同等の量のウィルスが
潜んでいるので注意しなければいけません。

ここまで読んで頂けば分かると
思いますが、二次感染を防ぐのは
はっきり言って至難の業です。

でも、実際には
「子供だけで誰にもうつらなかった」とか
「私だけは大丈夫だった」なんて方もいます。

その時の体調・抵抗力でうつらない
場合もありますので、消毒・掃除は
徹底しましょう!

準備編

経口感染ですから、マスクは必須です。
出来れば花粉症対策でかけるような
ゴーグルがあるといいです。

どうなってもいいエプロンも用意しましょう。
塩素消毒してから洗濯するので、
お気に入りは使っちゃダメです。
(使い捨てエプロンでも可)

手袋も必須です。ペラペラの手袋より
少し丈夫なものを選びましょう。

ノロウィルスはアルコール消毒が
効かないので、素手で汚物を
触らない努力が必要です。

発見編

トイレに間に合わず嘔吐や便を、
居室や廊下で出してしまった場合は、
まず、周りの人を遠ざけます。

特に、乳幼児は3m以内に近づかない
ようにしましょう。

処理編

汚物は、使い捨てのペーパータオルを
0.1%の消毒液に浸して汚物全体を覆い、
ビニール袋を裏返し、手袋変わりにして
つかんで捨てるといいです。

このとき、飛沫が飛ばないように
静かに丁寧に処理するのが大切です。

汚物を拭き取った後も、0.1%の消毒液を
つけた雑巾で、広範囲に拭き掃除します。

5分〜10分たった後に水拭きします。

関連記事
ノロウィルスを消毒する消毒液の作り方&濃度について

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です